練習日記『寒さに負けず部内発表会前の直前練習』


2月4日(日)13:00~

祇園公民館

参加者:6名+佐古先生

日記担当:N尾


毎日、毎日寒い日が続いていますね。

毎年こんなに寒かったかな?と思うほど!

広島市内は雪こそ少ないものの、記録的な寒さが続いているようです。

今日も雪のちらつく中、メンバーが祇園公民館に集まってきました。

しかし、寒い寒いばかり言っていられない・・・!

なんと部内発表会まであと6日!!(1週間きってる!)

体調をしっかり整えて練習の成果をステージの上で発揮したいものです!

さて、今日は佐古先生も来ていただき、7人で練習スタートです。


まずは部内発表会で演奏する合奏曲「ミズバショウの庭で」を合わせました。

前回に引き続いてリズムに悪戦苦闘。

何しろギター以外は全パート一人ずつというソロの状態なので、なかなか厳しい状況です。

メトロノームに合わせたり、先生に手拍子をしてもらったり、さらには歌ってもらったり。

何とかかんとか繰り返し合している内に、慣れてきました!分かった気がする!

全パートがチグハグなリズムを弾いていたかと思うといつの間にかかみ合って一つになって・・・

そこにミズバショウのもつ清々しさ、爽やかさが表現されているのでしょうか。

後は当日、どこまで合わせられるか!チアロの挑戦です(笑)


休憩を挟んでこの後は2月24日の依頼演奏(川尻ロビーコンサート)の曲を合わせました。

前回の練習は指揮無しだったので怪しい部分がたくさんありましたが、さすが今日は佐古先生のリードで安定感がありました。

ポイントを押さえながら一通り指導いただいて残りの課題が洗い出されました(汗)

お客様に聞いてもらえるせっかくの機会、少しでも音楽的な演奏ができるように頑張ります。

当日の衣装や楽器紹介の打合せもして、こちらも本番に向けて準備整ってきましたよ。


一通り合奏曲の合わせが終わって、さて、部内発表のソロ曲やデュオを弾きたい人はどうぞ・・・ということに。

今日はA部さんとY村さんのデュオ、T光さんのソロ、K本さんとS山さんのデュオが披露されました。

本番まで一週間をきっているだけに、みんな仕上げが近づいている感じ。

中でも注目はギターのT光さんのソロでした。

T光さんはチアロに入って初めての部内発表会。

日頃の練習時間の確保に苦労されているそうですが、今回はソロで二曲弾かれます。

本番の良く響くステージでソロを弾く気持ちよさを味わってください!

(・・・という私は毎回そんな余裕もなく、本番も悪戦苦闘してますけど)

今回の部内発表会も盛りだくさん。

みんなの演奏を聴くのが楽しみです。

みんなしっかり体調を整えて本番を迎えましょう!



Ensemble CHIARO

広島で活動するギター・マンドリンクラブ『アンサンブル チアロ』のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000