コンサート目前!最後の練習

10月15日(日)13時~17時

祇園公民館

Mn-3、Da-1、G-2、B-1、佐古先生

日記担当:Y村

泣いても笑っても、コンサートまであと6日。最後の練習日を迎えてしまいました。

生憎の雨でしたが、もうそんなことは関係なく、みんなかなり緊張と興奮の入り混じった感じです。

女子は佐古先生も交えて衣裳の話で盛り上がっていました。あ~本番直前ね~。

そういうわけで、今日は、本番をイメージして、本番どれだけ疲れるか実感してみよう!ってことで、よくても悪くても1ステージを通してみることにしました。

最初に小編成2曲を通し、ここから前半ステージ5曲をぶっ通してみました。激しい曲が多いので、チューニングも相当狂うことも実感!

緊張感がずっと続くので、呼吸が浅くなり、重心が上に上がってしまっているそうです。ふーっつと息を吐いてリセットを心がけましょう。まず息をしようね(笑)

息をして体が沈んだところから歌い始めるとフレーズが繋がるとか・・・・うにゃぁあ~できるかなぁ~

やっぱりいつもと違う緊張感で曲に乗り切れない部分もあって、いつもは弾けるのに、なぜか弾けなかった箇所も1っ個や2個じゃなく、オッとさらい直しだぞ!

熱気も半端なくここでN尾さん、たまらずエアコンの温度を下げに行きました。ありがとう!

弾き終わったときにはかなりお疲れ!これを踏まえて本番に臨まなくては。佐古先生から少しずつ手直しをしていただきました。

途中の念願のおやつタイムには、皆さんの差し入れが潤沢すぎる~!日ごろスーパーで気になっていて横目で見ていたお菓子の差し入れなどもあり、大試食会!やっぱおいしい!ほっつと一息です。

後半も手直しに加え、バッハとアランフェスの入りを数か所確認し、私の帰る場所を泣かないで弾くイメトレをして、終了となりました。

もうコンサートが終わってからの活動の準備も伝えないといけない私は、無粋にも雰囲気に水をさす12月の公民館のクリスマスコンサートの連絡と演奏曲のお知らせをして、たぶん見てないけど、ひそかに練習してね!って祈った次第です。

さあ泣いても笑ってもコンサート今週末ですよ。きっとみんなキラキラした顔で心を込めて弾きます。ぜひ足をお運びくださいませ。待ってま~す!


Ensemble CHIARO

広島で活動するギター・マンドリンクラブ『アンサンブル チアロ』のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000