クリスマスコンサート

12月10日(日)10時~15時半 祇園公民館

Mn-2、Md-1、Gt-2

チアロ今年最後の行事は、祇園公民館主催の「祇園座」クリスマスコンサートでした。朝10時ころから集まって気になるところをチェックし、1回通しました。

最初に、前日に祇園公民館のお掃除と公民館祭り説明会に出てくださったK本さんの報告がありました。寒い中お疲れさまでした。さあ、合わせです。

クリスマスソングは、去年も弾いた曲なので、雰囲気はわかっているので、バッチリ!今回は、定期演奏会で弾いた昭和の曲2曲を弾くことにしましたが、東京ブギウギは前回合わせたとき、ベースの活躍なくしては、なんともさみしい感じ!とわかり、急きょギターのK本さんに、ベースパートをお願いしました。

初めて合わせてみましたら、生き生きと生き返った!よかった!東京ドギマギからの脱出!K本さんありがとうございます!

一回通したあと、今回も合同で出演するコーラスグループのラブリーコールの皆さんと合わせをしました。コーラスは、息を使うので、息継ぎを意識して合わせることが大事と、指導者の先生に教えていただきました。こういう機会を頂き勉強になる~~

長年伴奏をされているピアノ担当の方は、さすがだな~!と、尊敬します。本番は、やはり雨が降り出しましたが、足元の悪い中聴きにいらして下さったお客様に感謝です。

去年はどしゃ降り!だったので、パワーの強い雨女!だれ~~??

クリスマスの赤い衣裳にトナカイカチューシャや金色や赤のスパンコールの帽子をつけました。

クリスマスメドレーは、お客様にも一緒に歌で入っていただいて、弾いたのですが、やはり歌が入るといいですね~~クリスマスをみんなで過ごす、みんなで楽しむって感じが伝わって、弾きながら胸が熱くなりました。

ただ一つ課題は、「お顔」!楽しい表情で弾くこと!赤鼻のトナカイ、難しい箇所になると、無表情になってるそうで、楽しい曲なのにそれって怖いでしょ!来年はこれを克服だ~~!ね。

今年も無事に練習、行事を終えることができました。皆さんありがとうございました。

Ensemble CHIARO

広島で活動するギター・マンドリンクラブ『アンサンブル チアロ』のホームページ

0コメント

  • 1000 / 1000